【衣】パーソナルカラーの診断後にすると良いこと第1位
- ケイフィールズ
- 2023年12月5日
- 読了時間: 3分
こんにちはケイフィールズ講師の稲田朋子です。
=============================== とってもお手頃な価格で、カラー診断+似合うメイクをご提供! http://www.risecolor.jp/ 個人のお客様のご予約はこちらからどうぞ。様々なコースがございます。
================================
パーソナルカラー診断が無事に終わったら……ぜひともすぐに「していただきたいこと」があります。
★お客様から「やってよかった」というお声や、長年の私の経験からまとめたランキングですので、ぜひ、ご参考にしていただけましたら幸いです★
今回は「パーソナルカラー診断後、すぐにやっておくと良いことランキング」第1位のご紹介です。

それはウィンドウショッピングです。
実際にお買い物はしなくてもかまいません。 診断が終わったその足で、ぜひ帰り道にショップをのぞいてみてください。 きっと、今まで手に取ることもなかった色が目に入ってくるでしょう。
似合うと言われたけれども避けていた……そんな色も、鏡の前で合わせてみると、自信が持てるようになるかもしれません。
「この色、意外といけた!」「今までは完全にスルーしていた色に初めて手が伸びた!」という感想をいただいております。 ※診断後、メイクレッスンにお越しになったお客様の声です。
RISEではすべてのコースに「似合うメイク」が含まれており、ご自身のパーソナルカラーに合ったメイクをした後に、ウィンドウショッピングをすることができますので、「似合う・似合わない」のイメージが大変つきやすくなります。
サロンでお渡ししている布見本帳を見ながら鏡の前でお洋服を試してみてくださいね。

特に、トータルコースを受けていただいた方は、
似合う色だけでなく、
・色の組み合わせ方
・似合うアクセサリーのご提案
・似合うネイルカラーのご提案
・似合うヘアカラー
・似合うコスメのチェック等をご体験いただけます。
物のお店にもぜひお立ち寄りください。ご自身に合ったカラーコーディネイトも診断直後にいろいろ試すことで、イメージが定着しやすいです。診断後にネイルサロンを予約している方や、ヘアカラーを予約している方もたくさんいらっしゃいます。
●とにかく似合う色が知りたい。細かい情報はYOUTUBE等でチェックしていく…という方はベーシックコースがオススメ
●似合う色だけでなく、似合う小物・ヘアカラー・化粧品が今すぐ知りたい!という方はトータルコースがおすすめです

★ケイフィールズが提供するパーソナルカラー診断は、「パーソナルカラー受けたいけど価格が気になる」という方、「ベテランに間違いのない診断をしてほしい」という方におすすめです。様々な世代の方、様々な職業、様々な目的の方に応じたアドバイスをさせていただきます。
★また、企業の研修、就活対策、グループで受けてみたいという方は55,000円(税込・交通費別途)から承っております。
少人数から大人数の交流会、研修まで、どうぞお気軽にご相談下さいませ。講座はこちらからどうぞ
~ケイフィールズの稲田が運営するサロンです~
Comments