top of page

自然栽培ファンクラブ

奇跡のりんごで知られる木村秋則さんの

インタビューや講和をWEBラジオでもお届けします

YOUTUBEでご好評いただいた木村秋則さんのお話を

WEBラジオ用に再編集いたしました。

自然栽培をもっと身近に、もっと楽しく。

​NPO法人大阪府木村式自然栽培委員会 協賛
​次回・2025年1月配信予定です

★8月16日放送:こちらをクリックするとお聞きいただけます

クマ、シカ、イノシシ、サル……獣害にどう取り組む?
​木村秋則さんが考える「獣害対策」とは?共存の道はあるのか?イノシシと遭遇したびっくりエピソード等もお届けします。
※2020年10月に木村秋則さんのりんご園にて収録いたしました。インタビュアーは(株)ケイフィールズの木下友子です。※特別な許可を得てりんご園に入っております。

★6月18日放送:こちらをクリックするとお聞きいただけます

家庭菜園のお悩み解決!「ハーブに虫がつくのはなぜ?」
 

本来虫がつきにくいはずのハーブなのに、なぜ虫がくるの?その原因は土の中にあった。肥料が虫をよんでくる?早く結果を出したいという人の心が、害虫を読んでしまっていた!今回も、家庭菜園のお悩みを木村秋則さんに解決していただきました。
​※2020年10月に木村秋則さんのりんご園にて収録いたしました。インタビュアーは(株)ケイフィールズの木下友子です。※特別な許可を得てりんご園に入っております。

★4月6日放送:こちらをクリックするとお聞きいただけます

家庭菜園のお悩み解決!「花は咲くのに実がならない」
 

ウリ科に多くみられるのが、「花は咲いたのに、その後、最初についた実以外はならない……」という問題。なぜそのようなことが起こるのか?どうすれば解決するのか?家庭菜園のお悩みを木村秋則さんに解決していただきました。
​※2020年10月に木村秋則さんのりんご園にて収録いたしました。インタビュアーは(株)ケイフィールズの木下友子です。※特別な許可を得てりんご園に入っております。

NPO法人大阪府木村式自然栽培実行委員会

2011年に活動をスタート。2016年に法人格を取得しました。木村秋則さんが提唱する「自然栽培」の理念や手法、技術を普及を目的として、食育セミナーの主催や、農業体験の実施、講演会の開催等を行っています。

NPO賛助会員にご登録いただいた方には様々な企画のご案内をお送りしております。また、木村式自然栽培実行委員会のお米をお得に、安定的にお届けする特典もございます。

★公式サイトはこちら★

https://npoosakakimura.wixsite.com/osaka

★ブログはこちらへどうぞ★

https://ameblo.jp/shizensaibai-osaka/entry-11560998482.html
(株)ケイフィールズはNPO法人大阪府木村式自然栽培実行委員会の協賛企業です

bottom of page